読書

D・カーネギー
読書

読んだ本 「人を動かす」

「人を動かす」 「人を動かす」 D・カーネギー もうこの本は何度読んでもいい本。 タイトルが「人を動かす」って上から目線的なタイトルだから一瞬敬遠しがちだけど、それはたまたま日本語訳がそれなだけ。原著のタイトルで行くとそ

https://amzn.to/3kf4AIO
読書

読んだ本「恋する日本語」

恋する日本語 小山薫堂 聞いたことはあるけど、ちゃんと意味までは分からなかったり、知らなかった日本語を意味を感じる数行のショートストーリーで教えてくれる本。 かわいいイラストも添えられていてすらすら読めちゃいます。 それ

大事なことほど小声でささやく
読書

読んだ本「大事なことほど小声でささやく」

「大事なことほど小声でささやく」 「大事なことほど小声でささやく」 森沢明夫 同じジムに通う愉快で個性豊かなメンバーたち、みんなそれぞれにいろいろな事情があって… スナックひばりのゴンママはカクテル言葉と風圧さえ感じる豪

ソクラテスと朝食を
読書

読んだ本「ソクラテスと朝食を」

「ソクラテスと朝食を」 「ソクラテスと朝食を」ロバート・ロウランド・スミス 哲学って言うと正直良くわからないし、取っ付きにくい学問。 この本を呼んだからってそれがわかるわけじゃないけど、 日常に起きてることを「なぜだろう

阪急電車
読書

読んだ本「阪急電車」

「阪急電車」 「阪急電車」有川浩 たまたま同じ電車に乗っていた人たちの人生が交差する。 8駅分のストーリー。、、、そして折り返し。 1番印象に残った言葉は 「討ち入りは成功したの?」 物語の中でも一番インパクトのある話で

神さまとのおしゃべり
読書

読んだ本「神さまとのおしゃべり」

「神さまとのおしゃべり」 「神さまとのおしゃべり」さとうみつろう タイトル通りに神さまとおしゃべりしながら「仕事」「人間関係」「お金」など日常で悩む事柄を解決していく。 対話形式で書かれているところや、神さまが神さまっぽ

上部へスクロール