9/9 自分サイズのワラーチを作る会 開催報告!!
こんにちは!理学療法士の大塚です。 今回は、先日ワラーチワークショップに参加していただいた宮城景花さんの主催で、北鎌倉の素敵なご自宅でワークショップを開催いたしました。宮城さんほんとにありがとうございます。 ご参加頂いた…
こんにちは!理学療法士の大塚です。 今回は、先日ワラーチワークショップに参加していただいた宮城景花さんの主催で、北鎌倉の素敵なご自宅でワークショップを開催いたしました。宮城さんほんとにありがとうございます。 ご参加頂いた…
こんにちは!理学療法士の大塚です。 8月27日(木)にあなたのお悩み駆け込み寺永久主催のイベント 「第18回 世界に一つ、あなたのワラーチ作成ワークショップ」 が開催されました! ワラーチって何?って方はこちら>>>ワラ…
こんにちは!理学療法士の大塚です。 7月30日(木)に大寺美保子さんが主宰する健康を考える会〜結〜で 「認知症の正しい知識を持とう」 というテーマでお話させていただきました。 新型コロナウィルスの影響により当初予定してい…
ワラーチを作って見たいけどどんな感じなの? 足にあった靴がない 以前ワラーチをつくたっけど壊れてしまった 紐を変えたいけどどうしたらいい? ワラーチに違いってあるの? 雨の日でも履けるの? この歩き方であってる? 自分で…
今年の梅雨は雨が多いですよね。5月くらいからワラーチを履き始めるんですが、ワラーチはペレマットと言う緩衝材が水分を含みやすいのと、雨だとソールが滑りやすいのでワラーチがなかなか履けずにいます。そこで今回は雨用のワラーチを…
こんにちは! 理学療法士の大塚です。 今年から健康増進、病気や介護予防の一貫として梅畑を借りて畑活をしています。ここ2週間ほど研修と仕事で毎週火曜日に行けてなかったのでどうなってるか心配だったんですが、畑活LINEグルー…
美肌スープ 材料 白きくらげ 黒きくらげ 春雨 たまご クコの実 ⭐︎水 ⭐︎鶏がらスープの素 ⭐︎塩 ⭐︎こしょう 作り方 きくらげを戻して、鍋にきくらげ、⭐︎、春雨を入れて煮る 溶き卵を入れ、クコの実を…
こんにちは! 理学療法士の大塚です。 毎週火曜日は畑活の予定なんですが、今週はお休みして研修に参加していました。 その研修は ワナカムヨガスクールシニアヨガTTC Part3 実は昨年の10月から参加していて今回はそのp…
焼肉のたれで炊き込みご飯 材料 米 牛肉 しめじ ごぼう 焼肉のたれ 塩 こしょう *なるべく美味しい焼肉のタレを使うのがおすすめです!! 作り方 ご飯を研ぎ、焼肉のタレと水を合わせて炊く量の水位にする 牛肉、ゴボウのさ…
こんにちは!な理学療法士の大塚です。 6月13日(土)にあなたのお悩み駆け込み寺永久主催のイベント 「第15回 世界に一つ、あなただけのワラーチ作成ワークショップ」 が開催されました! ワラーチって何?って方はこちら>>…