こんにちは!ビラ配りの過酷さを身をもって体験した理学療法士の大塚です。
先日
「あなたの歩きは何歳?歩き方と【歩行年齢】を解析します!!」
というイベントを開催しました。
内容はNECの開発した歩行解析装置を使って自分の歩き方を解析し、その結果をもとにウォーキング療法士に歩き方の指導をしてもらったり、チェアヨガをやったりスラックレールチャレンジをやったりってイベントです。
せっかくなのでこの歩行解析装置を使って
- スニーカー
- ワラーチ
のそれぞれの歩き方を解析してみました。
スニーカーの結果は
歩行年齢:32歳
- 速度年齢:30歳
- バランス年齢:35歳
- 姿勢年齢:29歳
ワラーチの結果は
歩行年齢:28歳
- 速度年齢::24歳
- バランス年齢:27歳
- 姿勢年齢:33歳
歩く速さとバランスはワラーチが若く出て、姿勢はスニーカーの方が若く出ました。
ちなみに僕の実年齢は36歳です!!
ここから考えられることはワラーチは足に合わせて作成しているため歩く時に効率よく体の力を地面に伝えることができ速度が上がった。
一方、スニーカーの方は底がワラーチより広いため安定した姿勢をとれるため姿勢はよく出たんじゃないかと思います。
なので効率よく歩くにはワラーチ、立っている姿勢が続いたりする場合にはスニーカーがおすすめかもしれません。
今年も毎月ワラーチ作成ワークショップを開催いたします、効率よく散歩するために自分専用のワラーチを作ってみませんか?
>>>世界に一つだけ、あなたのワラーチ作成ワークショップ<<<
この記事が「おもしろい!」「為になった!」と思ってくださった方は、ぜひ「シェア」や「いいね!」をお願いします!!
今すぐ「いいね!」ボタンを押して「お役立ち情報」をチェック!
↓ ↓ ↓ ↓