セッツベンダーサナと背骨の意識化

こんにちは! 理学療法士の大塚です。

理学療法士大塚久

ちょっとずつですが昨年10月より習い始めてるヨガのアウトプットを始めていきます。
今回はセッツベンダーサナと背骨の意識化です。

セッツベンダーサナ

正直僕もアサナはほぼ知らず見様見真似。こんなポーズらいしいです。

で、背骨って体の後ろを通っているので意識から抜けやすく、流れが悪くなると体の様々な所に不調をきたします。で、僕の写真を見てると全体的に背骨が方そうで力もだるんと抜けてる感じ。
それでこれをヨガブロックを使って背骨を意識していきます。

いわゆる気づきってやつ

ヨガで良く言われるのが

「気付きをえる」

ってやつ。ワークを通して背骨の意識していない所に気づきをえてそこを意識することでいろんなものの流れを良くしていきます。言葉にすると伝わらなのでそこはいろんなものとして察してください。
そして気づきをえてその気づきを元にワークを実践。その後のセッツベンダーサナがこちら。
ちなみにワークはここでお伝えするにはまだまだ実践がたりないのでお店に来ていただいたらお伝えします。

最初と比べると胸部が張ってきており、足と首の後ろでしっかりと支えられています。
もちろんヨガはアサナをきれいに取ることが目的ではなくこのマットの上でのエクササイズがその他の時間を快適に過ごせるようになるのが目的です。
この後立って歩いてみると背骨が真っぐ伸びている感じと何より足が地面を捉えている間が全く違っていました。体が安定すると精神も安定してきます。しばらく続けて変化を感じてみます〜

まとめ

  1. 背骨は意識が抜けやすい
  2. 気づきを得てから実践する
  3. マットの上だけでなく日常の変化に気づく

まだまだ実践していきます!

話の続きをもっと聞きたいって方はお店でお待ちしております。ご予約はこちらから>>>お問い合わせ

この記事が「おもしろい!」「為になった!」と思ってくださった方は、ぜひ「シェア」や「いいね!」をお願いします!!
今すぐ「いいね!」ボタンを押して「お役立ち情報」をチェック!

↓   ↓   ↓   ↓

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

開催中のワークショップ

6/29(土)10時〜13時 ワラーチWS

【畑活】毎週火曜日 10〜12時
*変更の場合あり、その他の曜日でも行くことがありますのでご連絡ください。

オンラインコンテンツ

  • 【プライベート】思考を整理する方眼ノートワークショップ(zoomも可)
  • カウンセリング 30分〜(オンライン)
  • タロットリーディング

お申し込みは>>>永久オンラインショップ

仲間と一緒に健康を実践しませんか?

人生をデザインする